塩野七生さんの処女作です。
イザベッラ・デステとルクレツィア・ボルジアの章はだいぶ前に読んでいたのですが・・ (感想は、たいしたこと書いてないけどこちら) うーん、「メディチ家の盛衰」やら追試やらで読めずにいてました。 3人目は、カテリーナ・スフォルツァ。 かぁっこいい!!・・うぅ、幼稚な感想しか書けない(T_T;) 「イタリアの女傑」という言葉がぴったり当てはまる気がします。 やっぱり、夫を殺され、城塞に立て籠もったとき、 そして最後までフォルリを諦めなかったとき・・がとても印象に残ってるかな。 大胆、勇敢、残忍・・そんな面を持ちながら女性であることも忘れない。 こんな人、初めて知ったかも。 4人目は、カテリーナ・コルネール。 この章は・・どっちかというと、ヴェネツィアが主人公?という印象・・(^^; 彼女はヴェネツィア共和国の養女(!)としてキプロス王に嫁いでいくわけだけれど・・ 彼女を通してヴェネツィアの巧みな手腕が見えてきます。 キプロス王妃といっても名ばかりの、彼女の悲哀も見えてくるんだけど、 どっちかというとヴェネツィアの巧妙なやり方への賞賛・・が表れている気がします。 私は正直言って疲れました・・ 確かにヴェネツィアはすごい!塩野さんも言ってるように、ある意味芸術です。 でもあんまり好きになれないのは・・なんでだろ?? だから昔、「海の都の物語」を読破できなかったんかな。 一回この本をがんばって読んでみたら何か変わるかもしれないな。 次は何読もうかな~~><
by girlie0915
| 2005-07-06 12:35
| 本・雑誌
|
Comments(0)
|
検索
☆リンク☆
イタリア旅行ガイド:アーモイタリア
読んでるだけで楽しい♪ほんと、ガイドブックがわりになりそうです。 写真館☆ 旅行の写真を載せているページ。イタリアとチェコが主です^^長らく更新してませーん。 ちなみに仕様がかわってから写真の順番がなぜかバラバラになってます!汗 Diario ネコ好きなmicio(みーちょ)さんのブログ。その行動力に脱帽! Firenze美術めぐり ROMAの休日 ちゃおちゃおさんの美術案内のサイト。 ここでたくさんのことを勉強させてもらいました! タグ
イタリア(111)
ローマ(28) 宿情報(26) チェコ(20) イエメン(11) チンクエ・テッレ(10) アマルフィ海岸(9) クロアチア(7) ヴェネツィア(7) 教会(7) ウンブリア(6) ドイツ(6) オルヴィエート(5) ドレスデン(5) ウルビーノ(4) スポレート(4) フィレンツェ(4) スペイン(3) ナポリ(3) ボローニャ(3) カテゴリ
全体 2005年5月 イタリア旅行 2005年8月 チェコ旅行 2006年3月 イタリア旅行 2006年5月 北イタリア旅行 2006年夏 東欧北欧旅行 2007年3月 イタリア旅行 2007年夏 スペイン&ポルトガル 2007年秋 イエメン旅行 2008年秋 イタリア&クロアチア 2010年初秋 イタリア旅行 2010年年末 イタリア旅行 2012年秋 パリ&ベルギー 本・雑誌 その他海外および国内旅行 街で発見したもの その他 思い返して、つれづれ。 イタリア語 2018年 プラハ 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
イタリア生活日記ブログ+... むさじんの部屋 Xylocopal's ... 空*食~くうくう~ シネラリアダイアリ- 写真を撮った日。 Sugar Mama Blog ひねもすのたり|カメラと... ローマの平日 versi... ザ・タートルズのブログ イタリア徘徊 神戸が大好き。 トータルリラクゼーション... 一心茶房(いっしんちゃぼう) イタリア満喫ブログ カメラ片手に、ゆるゆると。 Dolceな日々 フィンとクリロとカメラな毎日 La☆La☆La☆La☆... ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||